あ〜育休取得したいなぁ🤵♂️
でも上司に何て言われるかわからんなぁ
ドキドキするなぁ
そんな新米パパに朗報!!
これを見れば心の準備ができます。
ぜひ覗いていって下さい!!
さて
こんにちは、くまパパです。
育休を取得したいって会社に伝える時
めっちゃ緊張しますよね。
どんな反応が返ってくるのかなぁ?
その時どう対応するべきだろう。
上司の反応に対して少しでも心構えがあれば
よりスムーズに取得できるのではないでしょうか?
本記事では
・今後育休取得を考えている人
に向けて執筆しております。
みんな初めての経験だと思うので、
いろいろなパターンを想定しておこう。
最後に育休取得の鉄則も記載していますのでぜひ最後までご覧くださいませ!
快く承諾していただける上司
このパターンを何度夢見たことか..
そういう優しい反応だったらいいのになぁ
誰しもがそう思いながら相談をして
この言葉が出たとき、よっしゃ勝った。
ひたすらガッツポーズ✊ではないでしょうか。
この反応だった場合には
何も気にする事はありません。
手続き等や引継時期などを明確にして
育休取得の準備をしていきましょう。
よくわからないからどうすればいいか教えて。
会社がいいって言えばいいと思うよ。
案外このパターンが結構多いのでは?
女性の育休がある事は知っているので
男性も取れるんかな?
と疑問に感じているパターン。
男性の育休に関して、知らないだけで
否定的な感情がない上司ですね。
反応としては、悪くないですね。
こういった場合は、上司よりも上の部署にご相談してみましょう。
会社として育休を取得させない
と言う事は基本的にはできないので
この反応の場合であっても
おそらく問題なく取得できるかと思います。
本社との問い合わせ等をされるのであれば、
常に上司もCCに入れて情報共有は
マメにしておきましょう
会社が良いと言ったことに対しては、
上司も味方になってくれるかと思います。
奥さんいるんだから男性はとらなくてもいいんじゃない?
ちょっとややこしいタイプになってきました。
おそらくこういう上司は、亭主関白タイプ。
家事は女の仕事だと
勘違いしているタイプの上司です。
こういうタイプの方は
取りたいという想いだけでは
別にいらないんじゃない?と
聞き入れてくれない可能性があります。
休みたいというわけじゃなく
子供を2人で育てたいという点と
育休の制度が拡大しており
育休取得は、国からも奨励されているという点をお伝えして必要性を訴えましょう!
育休を取る必要がないと考えているだけなので
育休がダメだと言う事はなさそうですが
固定観念はビシビシです。
上手にコミニケーションをとりながら
育休取得に向けてお話ししていきましょう。
育休?そんなの無理に決まってるでしょ。
これが1番厄介なパターン。
そして育休が取れるか心配な方はこの反応を
非常に恐れているのではないでしょうか。
前提として
そんな上司は私たちのことを考えておらず
自分の仕事の事しか考えておりません。
育休は権利として認められており
育休取得まで期間も十分にあることから
代替案を準備すべきなのは会社であること。
これらの理由から上司に育休取得を
否定する権利はありませんが…
このタイプの上司にはどれだけ伝えても、
おそらく無駄だろうな..と思います。
であれば、まずは上司を介さず
人事部や総務部に相談をしましょう。
会社としては
育休申請を断る事ができないはずなので。
そして人事と本件に関してお話した後
人事を味方についてもう一度相談しては
いかがでしょうか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
育休取得は、労力もかかり、
上司の機嫌を損ねる可能性があるため、
勇気がいることかもしれません。
ただ、自分の人生で大切な瞬間は
自分で守るしかありません。
直属の上司だけの判断で諦めて後悔するより
もう少し頑張ってみませんか?
それでも、何かと理由をつけて
育休を取得させてくれない会社
つまりアンチ社員の会社で
これからも働き続けると思ったら
辛いですよね、、、。
こういった福利厚生であったり
会社の対応で嫌気がさし
転職や副業を考えるって方も実際多いです。
今動き出さないと、どんどん沼にハマっていき
抜け出せなくなってしまうかも..
いきなり転職はちょっと..との考えであれば
今の環境を変えずにできる副業
ブログ作成がおすすめです。
他に記事もぜひ参考にしてみてください!
最後に..育休取得申請の鉄則を少し..
1 可能な限り早く伝える。
一応規定上は1ヵ月前に伝えれば良い
とはなっておりますが、
育休は突然発覚するものでもないですし、
可能な限り早く伝えておきましょう。
妻が安定期に入ってから(4ヶ月頃?)
会社に伝えて、ゆっくり動き出せば
いいタイミングかなと思います。
2 会社の制度を確認しておく。
育休取得にあたって
会社にどんなサポート制度があるのか。
いつ育休取得の為のガイドがあるのか。
社用携帯やPC等はどうするか。
会社からの給付金が出るのか出ないのか。
どこが窓口なのか
等は知っておくべきだと思います。
全国的にみても
男性の育休はそこまで普及しておりません。
上司もわからないと何もしてもらえないので、
ご自身で調べられる所は調べましょう。
むしろ上司に教えてあげて、
これから育休をとっていく全ての社員に
道を開いてあげてください!
会社への報告
めっちゃ緊張するけど、頑張りましょうね!
皆さんが無事に育休を取得できますように!
くまパパでした。
コメント